今回は花園神社ではなく、授かりたいお守りもあったため日本橋の福徳神社にお詣りしてきました!
コレド室町とかビルに囲まれた中にありまして、そういう点では花園神社と似てるかも。
ここ、かなり古い歴史があるようで、だいたい9世紀後半には鎮座していたといわれているそうです。徳川家康も参詣したそうで、2代将軍の秀忠が「芽吹稲荷」と別名をつけたようです(詳細を知りたい方は公式HPへ)。
で。
ご利益は金運やくじ運だそうです。
というのも、江戸時代に富くじ(いわゆる宝くじ)の興行を幕府に許されていた神社のひとつだったようです。そこから宝くじ当たれ~という人やチケット当選を願う人がよくお詣りするようになったらしいです。
これ、富籤守(とみくじまもり)です。小判柄で可愛い。
推しバンドのライブに今年もぜひ行きたいのであやかりたく(´∀`*)
推しバンド、ファンクラブ入っててもごく一部のイベントを除き、通常ツアーはまったく優先がないんですよね。よーいどんでみんな平等運頼み。ということでいただきました。
たぶん同じようにチケット争奪戦が厳しい界隈と思われるお嬢さんお姉さんたちが結構いました。中にはトートバッグから推しうちわがはみ出ている方もいたので、このあとライブだったんですかね。
あともうひとつ。
実はこちらが大本命だったのですが。
これ、わかります?
原稿用紙の柄なんです~(*’▽’)
学守(まなびまもり)で、学業成就、資格試験合格、文芸上達のお守り。
『文芸上達』
はい。
ご利益いただきたいです。
文化の中心日本橋、ということで文筆業も盛んだったようで、このようなお守りもある、と。
ぜひこの頭の中にある諸々をですね、お守りの力をいただいて言葉にして読み物にしていけたらな~と思ってます。
去年だったかな、TOHOシネマズ日本橋に行った際、「あ、鳥居だ」と思って帰ってから調べたらこの神社だったんですよね。それでこのお守りを知って、ぜひぜひ授かりたいな~とずっと思っていたので、この機会にいただけて嬉しいです。
ね、ほんと。下駄の話いっぱい書きたい。
煩悩を熱く秘めた初詣でした。
ちなみにおみくじは「小吉」!
「焦りは禁物」
「雑念を捨てひたすらに励め」
など書かれておりました。
なんかリアル~!
地に足つけてこつこつ励みます\(^o^)/
「いいね」ありがとうございます!
2025年の初いいね!!嬉しー!!