ちょうどいいタイミングで年休取ってた先月の私GJ!(^^)!
ということで青山に行ってきました!
うまい具合に人がばらけている感じだったので、じっくりのんびり自分のペースで見られました。
カッコイイ!!!
とにかくカッコイイ。
迫力もあるのに緻密で繊細なの、ほんと凄い。原画、やっぱ凄い。
コミックのカバーイラスト、あれ全部アートカードにして欲しい。B5サイズくらいで。
ねえ。いつでも手元においてパラッと取り出して見たい。
新装版のモノクロのカバーイラストも素敵だった!
あれも全部アートカードにして欲しい~。1、2巻だけ書店特典のポストカードはあったみたいだけど、作るなら全種類作って売って欲しい。新装版の応募券プレゼントはイラスト全部入ってるけどクリアファイルだから個々のサイズはちっちゃくなるもんね。
それで、グッズは今回はアートカードとトートバッグを買うつもりで行ったんですけどね。
「せっかくだから」でブラインド缶バッジ2個と、実物見たら大きくてかっこいいし欲しくなっちゃってアクリルスタンド2種買っちゃった…。いいよね、記念だし(*’▽’)
ちなみに、トートバッグは現在売り切れで、QRコードから通販できて会期中なら送料無料とのことだったので、会場出てからロビーで注文しました。クレジット決済して注文確定を押したらしばらく画面が切り替わらず、そのあと「ページを開けません、接続が切れました」みたいな表示が出てファーッ!?となりましたが、自動配信の注文確認メールが届いたのでたぶん…大丈夫です。
しかし今回も図録なしか~と思ってついったを漁っていたら、40周年記念の原画展のときは来場者限定でeBook図書券なるものを販売していて、配信で図録があったみたい。でも期間限定だったみたいで、権利上の何かしらの縛りでもあるんですかね?
てか期間限定でもいいので、図録欲しかったな~( ;∀;)
しかもそのときはビルのカフェでゲッターキャラのカプチーノ注文できたらしい!
そういえば、私だいぶ前にあそこで十二国記の原画展を見たんですけど、そのときは確かに1Fにちょこっとカフェがあって、キャラのラテアート注文できたんですよね。コースターつきで。
…もしかしてコロナでカフェ、なくなっちゃったんでしょうかね。残念。
いやー、でも天気もよかったし、いっぱい下駄線浴びれて楽しかったです!!
「いいね」ありがとうございました!